お世話になってます。

タービュランスの石井さんにはBAJA出場用の
バイクの発送をお願いしています。

t-ishii01.jpg
タービュランスの石井さんにはお世話になりっぱなしです!
これからもよろしくおねがいします。

September 27, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

コーディネートはこうでねーと。

mechacoler01.jpg
【ラジエターめっちゃまもる君】に色をつけました。

mechacoler02.jpg
やっぱフレームと同色にしてあまり目立たせないようにしました。
左が短いのは材料が足りなくなったのではありません!

September 27, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

小さいとこからコツコツと

bearing.jpg
WRのフロントベアリングを交換。
右がノーマル、左がシールドです。

フロントのみシールド(砂や泥が入らないようになっている)ベアリングを
使っていないんですね。
小さいとこなんですけど、気になったので交換しておきましょう。
こういう小さい事の積み重ねが大きな仕事を支えているんですよね。

あとで後悔しないように出来る事は手を抜かずにとにかくやります。

September 27, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

平野さんありがとう

otegami.jpg
応援団員平野さんからのお手紙とお守りです。

本当にうれしかったな。
このお守り遠州 森の石松のお墓がある大洞院というお寺のもので、
勝負事に勝てるという言い伝えがあるそうです。

お守りの中には石松の墓石のかけらが入っているそうですよ。

平野さん本当にありがとう。
感謝感謝です。このお守りもって一緒に走ります。

September 27, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

ラジエターガードの名前変更。

mechamamoru-r01.jpg
ラジエターガードの名前
【ラジエターまもる君】を変更します。

だってあまりにも頑丈なんだもん。
だから名前を
【ラジエターめっちゃまもる君】にします。
本当に良く出来ています。
めっちゃめちゃまもってくれそうです。

【ラジエターめっちゃまもる君】
僕とWRをまもってね。

September 21, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

はじまりました。

040918sagyo.jpg
はじまっちゃいました。
BAJAのためのバイクいじりが。

一番心配なのがラジエターのトラブルです。
と言うわけでカメ特製のラジエターガード
【ラジエターまもる君】←どっかで聞いた事が・・・
を今日は製作中です。

残りのチームはバイクをチェックし、
ダメそうなところや、心配そうなところを
あっちから、こっちから部品をいろいろ集めて
交換したり、ばらしたり、取り付けたり、壊したり?

これからしばらく夜な夜な男達が
汗まみれになって肌をふれあう日々が続きます。

September 19, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

BAJA巡礼の日

10not.jpg
まずは10ノット
その後風魔プラス1→バハブラザースへ出没しました。

今日はあのBAJA巡礼コース
10ノット→風魔プラス1→バハブラザースへ出没。
これでご利益があることでしょう。
それにしても皆さん良くして頂いて
本当に感謝感謝です。ありがとうございます。
それぞれの場所に【亀出没注意】のステッカーが
貼ってあるぞ!探してみてね。

September 18, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

アメリカから電話が・・・

今日いきなりアメリカの自転車メーカーさんから電話がありました。

少し前にパーツの取引などをしただけだったのですが

なんと日本でのディストリビューターに興味がありませんか?

という内容だった。

それにしても片言の日本語で国際電話してくるんですよ。

流石です。脱帽です。情熱です。

ものすごいパワーを感じます。

ビジネスはやっぱり情熱が一番なのかもしれませんね。

この話どうなるんでしょう?

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、ステキな事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ!

みんなが笑うとスティーブもうれしい。
だからビッグスマイル(^o^)丿
byスティーブ

August 04, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

メルマガ発行エピソード

今日はメルマガ発行に至るまでのエピソードのお話です。

ある日突然僕達は目標を失った。友人からのメール
「今年の8耐小湊でやらないらしい。」

8耐とは毎年夏にやっている
8時間耐久エンデューローレースの事です。
またエンデューローレースとは
野山のコースを走り回るオフロードバイクレースの事です。
そして小湊とは毎年開催されていた場所の事です。
(千葉県小湊市の山の中)

僕らはこの小湊の8耐に何とか良い成績を収める為に
(もちろん内心では優勝を狙っていたのですが。)
毎月練習会を開いてきました。
しかし今年から他の場所に開催場所が移ってしまいます。

そんなの何処でもいいじゃん。と言われそうですが、
いやいや私たちは千葉県民なのです。
やっぱり地元で優勝を狙いたかったのです。
まぁ狙ってもずっと取れなかったかもしれませんけど。

そこでせっかくだからずっと行ってみたかった
「BAJA1000に出ちゃおっか!」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
BAJA1000とは
広大な台地メキシコのカリフォルニアバハ(BAJA)半島
時速150キロでかっ飛ばす区間もある
過酷なデザートレースがバハ1000です。
ルールは簡単 ヨーイ ドンでスタート
1000マイル先のゴールに早くたどり着いたものが優勝。
いかにも彼らの考えそうな単純明快爽快雄大なレースです。
(1000マイルは約1600㎞)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

と簡単に決まったのはいいんだけど。そう簡単に出れるわけないじゃん。

BAJA出場を心に決め夢をかなえる為に
と言っても私達もあなたと同じように(違う人もいますが)
直ぐにあきらめたり、挫折したりします。
だからこそみんなに宣言して後戻りできないように
このたびメルマガを始めることにしました。

またそんな私達を見守りながらあなたに夢や希望が与えられたら
どんなにうれしいことでしょう。

だから挫けそうになったとき、あなたからの応援が欲しいのです。
是非ご購読ください。もちろん無料です。

■■■■【楽しい参戦期 目指せBAJA1000】■■■■■

参戦するぞ!オフロードバイク乗りの夢のステージ
メキシコ・バハの砂漠1600km耐久レースをぶっちぎれ!ライブ記録

そんな簡単に参戦できるワケないだろうって?無理するなって?
・・・わかってる、わかってるって。ダケド・・・。
「ダケド」のその先にあるもの、僕達はそれを、目指すんだ。

「本当に大好きな事をやると???」
         →どうなるか、スティーブがやってみます!
この気持ち、みんなとシェアしたくてメルマガはじめました!

登録はコチラ→ http://www.mag2.com/m/0000136180.htm

みんなが笑うとスティーブも嬉しい。
だからビッグスマイル(^o^)丿 byスティーブ

■■■■【楽しい参戦期 目指せBAJA1000】■■■■■

よろしくね。

July 29, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

やる事がたくさんあって

BAJA1000が11月だというのが分かって

やらなくてはいけない事がたくさんあって

ビックリ仰天です。

『BAJAメンバー』のみんなは本当に大変だと思いますが、

ご協力よろしくおねがいいたします。

連れて行ってもらうという考えから一緒に行くんだという考えに換えてください。

そして大変だった事も含めて一緒にやり遂げた事を分かち合おう!

きっと一生の思い出、そして経験になると思うから。

何より『have fun!』楽しもうね。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、ステキな事が

た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ!

みんなが笑うとスティーブもうれしい。

だからビッグスマイル(^o^)丿

byスティーブ

July 17, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

急だけどみんな着いてこ~い。

BAJAクラブのMLではお知らせしたけど、
BAJA1000出場今年の11月です。
来年にしようと言う意見だったけど、
今年のデザートライディングをかねた下見に行くなら
出ちゃったほうが良いでしょ。絶対。
それにいい波が来てんだよな~。俺達に。
この波に乗ろうねやっぱ。
と言う事で今年に決定!
みんなのんびりモードから
ターボチャージャーモードに切り替えだ!
振り落とされずに着いてきてくれよ。
だって俺はみんなとBAJAへ行きたいんだよ。

そこんとこよろしく(矢沢風)

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、ステキな事が
たくさん、たくさんテンコモリに起こりますようにっ!

みんなが笑うとスティーブもうれしい。
だからビッグスマイル(^o^)丿
byスティーブ

July 11, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

いよいよ始まります。

『ヤッホゥー』
いよいよ明日初のBAJAの集いがあります。
参加数は9名。
この人たちがBAJAプロジェクトの中心人物になってくれる事は
間違いありません。

本当にワクワクします。明日が楽しみです。
今日は眠れそうにありません。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、ステキな事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ!

みんなが笑うとスティーブもうれしい。
だからビッグスマイル(^o^)丿

byスティーブ

July 05, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

早けりゃ良いってもんじゃないけどさ・・・

みんなからたくさん参加表明が
来ていてうれしい限りです。
やっぱり早い人は
メール到着後15分ぐらいで
連絡が来ています。
本当にこっちがビックリの早さです。
でも考えてみれば、
行くか行かないかの連絡だけですから、
スケジュール表を見ればすぐに答えが出ます。
空いてるのに来ない人は
もともと興味のない人なので、
もう連絡しないけど良いよね。
そのほうが良いという答えが
連絡無しだもんね。

というわけでこの【会】に
参加するといっぱい特典がありますよ。
まず一番良いのが
専用メーリングリストに登録されるので
外に出さない情報も受け取れる。
また出す情報でも一番最初に届く。
今回来れない人は
来れた【会】のあとから
このメーリングリストに
参加できます。

だから早く何とかして参加した人のほうが
有利になるように配慮してます。

だってすぐに行動してくれたあなたが
一番得しないと。でしょ。
情報だけ欲しいからって行けない行けない
で引っ張られても本気で行こうと思ってるほうからすると、
そんな人とかかわってる暇ないもん。
でもそんなウンコな人、俺の周りにはいないと思うけど。

だってそれじゃなくてもやらなきゃいけないこと山積みですよ。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、ステキな事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ!

みんなが笑うとスティーブもうれしい。(^o^)丿
だからビッグスマイル。
byスティーブ

June 24, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

第1回BAJAの説明会?やります。

今日メールでみんなに案内したけど
【BAJAのお話を聞いて盛り上がろう会】
を7/6(火)やる事にしました。
参加したい人、行きたいけどいけない人
とりあえずスティーブまで連絡下さい。
メールにも書いたけど、連絡ない人は次回からの
連絡は行きません。
みすみすチャンスを逃すようなものです。
最近本当に思います。
『素直な人っていいな~。』て。
人の好意には素直に『ありがとう』でいいと思うけど。
きちんとした大人なんだからさぁ、なんかかっこ悪いよね。
スティーブはかっこ悪い事は嫌いです。
かっこ悪いといってもこないだのサンシャインみたいに
バイクでガンガン行ってすっ転んでみんなに笑われても
こういうのは逆にかっこいいんだよ。ねっ。石橋さん。
この辺がわかってくると大人の仲間入りかな~っ。な~んてネ。

よく、だらしないカッコしてる奴いるけど、
カッコつけてやってるんだろうが、かっこ悪くしか見えないんだよな~。
せっかくきちんと挨拶や話が出来るのにもったいないよね。
きちんとした格好だったらもっとカッコいいのに。
と思ってしまうのはおやじだから?
身なりで人は判断してはいけないといわれるけど、
第一印象は身なりだもんね。

キチンとしてない、ルールを守らないのがカッコいいと思ううちは
まだまだ子供なんだと思うな~。
きちんとして、ルールを守っているあなたはやっぱりステキな大人の方です。
スティーブが褒めてあげますよ。

さぁ、そろそろBAJAの話に入っていきますよ。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事ステキな事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ!

あなたが笑うとスティーブもうれしい。(^o^)丿
だからビッグスマイル。
byスティーブ

June 23, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック

メーリングリスト完成間近

またまたてんちょがやってくれました。
本当にいつもいつもありがとう。
なんとメーリングリストを作ってくれることになりました。
これでBAJAのチームの情報が共有できるってことです。

完成したら、是非みんなにも登録してもらっちゃいます。
意見交換の場になるだろうから、是非みんなの意見も聞かせてね。

ところでカメのWEBサイトにアメリカン・デザート・ライディングのページが出来たの知ってる?
是非チェックしてみてね。
なんとすでに資料請求の方が現れてしまった。ビックリ。
なんか『いい風こっち向き』って感じ。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、ステキな事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ!

みんなが笑うとスティーブもうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

June 11, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

楽しいよ~ん。

本当に毎日かけなくてごめんなさい。
でも書かなくちゃいけないと思って書くのはちょっと違うよなー。っと。
またまた自分に言い訳をかましてしまう今日この頃なのです。

ところで肝心のBAJAのほうも着々と進んでいますよ!

まず6月に参加者と応援したい人たちを集めて説明会みたいのをやります。
前回出場した『お嬢』と呼ばれている三井さんのチームの方(もちろん女性)に
説明や注意点などを聞きたいと思っています。

そして、その会の参加者でML(メーリングリスト)を作りいつでも情報交換が出来るようにします。

更にその後作戦会議を開きます。とこの辺まで考えました。

なんかおもしろい事になりそうです。
ワクワクしてきました。みんなもぜひ参加してね。
とにかく応援だけでもとってもうれしいです!そして応援してくれると絶対楽しい事になりますよ!
何で?
それはまた今度ね。

でわでわ。皆さんの毎日に楽しい事、ステキな事が
たくさん、たくさんテンコモリに起こりますようにっ。
あなたが笑うとスティーブもうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 30, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

今日も観ちゃった

今日も映画『オン・エニー・サンデイ』(邦題『栄光のライダー』)を観ちゃったよ。
何回見たんだろう。もう100回以上は観てるね。ホントだよ。
何度観てもたまらなくいい!だってこの映画がきっかけでスティーブはアメリカに行ってしまったんだから。
みんなにも何度も言ってるけどその中に出演している『スティーブ・マックイーン』が最高です。
あのはしゃいだ笑顔は見ているこちらもつい笑顔になってしまうんです。
スティーブだけじゃないですよ。登場してくる人みんな笑顔なんですよね。

やっぱりバイクって人を幸せに出来る乗り物の一つだと思うんです。
かっこよく言うと風を感じる事の出来る乗り物ですよね。
自転車とかオープンカーとかもそうなんですが、
たとえ風が吹いていなくても自分が動く事によって風が起きてくるんです。
そして自分の起こした風を感じる。いいよねー。

なんかいろんな事にも言えるんじゃない?
自分の行動によって起きたいろんな風を感じる。心地よい風も強風も結局は自分の起こした風なんだ。
だから受け止めていこう!そしてその風を感じよう。『俺の起こした風なんだ!』
みんなもスティーブの起こした風の一つ『BAJA参戦』を一緒に感じよう。

でも公道では安全運転してね。気持ちよく飛ばすのはサーキットやレース場でね。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、素敵な事がた~くさん、た~くさん
テンコモリに起こりますようにっ。

あなたが笑うと私もうれしい。だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 24, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

走り納してきました。

昨日F2小湊最後のライディングを楽しみました。
係りの方の話だとオーナーチェンジだそうです。
今度のオーナーは今までのようなオフロードを楽しむ場所としては
考えていないとの事でした。
本当に残念です。

それにしてもみんなで何回転んだんでしょう?
こんなに転ぶ場所は本当に貴重です。
バイクは転んで上手くなるんですから。
ある意味凄く早く上手くなれる場所だったんですね。きっと。

スティーブはある言葉を思い出しました。
『成功と失敗はセットになっている。』
この言葉を基に作ってみました。
『転倒と上達はセットになっている。』
なんてね。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、素敵な事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ。

あなたが笑うと私もうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 20, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

なんと終わりですって。

昨日やったーと言ったそばから、F2小湊今月で閉鎖ですって。
だから当然パワーエンデューローもやるわけ無いって事だ。

明日が小港走り納だなんて・・・

オフロード野郎のディズニーランドF2小湊だったのに。
想像して下さい。みんなもディズニーランドなくなったらやでしょ?

僕らにとってのビッグサンダーマウンテンだって、スペースマウンテンだって
なんだってあったのに。

つまりこういう事。
もう日本にはディズニーランドは無くなった。
だからアメリカまで行かないとディズニーランドには行けない。

そうだよ、みんな。やっぱ俺たちBAJA行くしかなくなったって事さ。

明日はやっぱ休憩無しだなー。ホント、トイレ行ってから思いっきり走りまくりまくらないと。

間違いなく小湊は伝説に残る場所だよ。もし行った事無い人は後残り少しだけど、
今行かないと二度と行けない場所になっちゃうよ。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、素敵な事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ。

あなたが笑うと私もうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 18, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

ヤッターヤッターヤッターマ~ン!

歳がばれるけど、喜ぶときはいつもこれですよね?
なんとパワーエンデューロ今年も小湊で開催されるらしい。
予定の群馬がキャンセルされて今から新たな場所を探すなら毎年やってた小湊で。
と言う事になったみたいです。

てんちょありがとう。BAJAの前哨戦にしましょう。もちろんみんなソロでしょ。
えっ。違うの?だってBAJAは8時間以上走るのに。

ちなみにスティーブはゴッチャンと組むけど。ダメ?いいでしょ。

明日の小湊の練習会は力入りますね。力はいりすぎてウンコもらさないようにしよう。
俺、休憩無しかもしれない。なんか自分を追い込みたくて、最近。
ていうか追い込みたくて細菌て感じ。

やったるぜーっ。俺がウンコもらしそうジャンね。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、素敵な事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ。

あなたが笑うと、私もうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 18, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

応援ありがとう。

イヤーほんとBAJAに行く事決めてからいろんな方から
応援メールを貰ってビックリ。

まったくバイクに関係ない個人的な知り合いの方達からも
是非応援にBAJAまで行きたいとの申し出がたくさんです。
このまま行ったらツアーが組めるぐらいの人数になりそうな勢いです。

とにかくスティーブをきっかけに皆で楽しくやれれば良いよね。
一人じゃ挫けそうな事でも、皆に応援されちゃぁやるしかないよね。
ほんとはわざとそんな状況に自分を追い込たかったのもあります。

現に仲間内でひっそりと行って来ようと思ってたんです。ハイ。

それまではホントに行けるのかな?と思ってた。
でも思い切って皆に発表したらもう後戻りできないもんね。

よかった。

参加表明してくれたみんな一緒に楽しもうね。
また応援してくれてるみんなも本当にありがとう。
これからもヨロピコ。

でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、素敵な事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ。

あなたが笑うと、私もうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 15, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

プロフィールの事だけど・・・

今日はちょっとBAJAの話題からそれてプロフィールの話です。
先日このココログのプロフィールを書いていて
『俺ってホント凄い家に生まれたよなー』とつくづく思ってしまいました。

常識はずれと言うか非常識ですよね。ただ単に親がバイクが大好きだったので
バイクの事は非常におおらかと言うかなんと言おうか、
親が子供と楽しみたいから法律さえ多めに見るみたいな感じなのかも。今思えば。
家は酒屋だったんだけどその配達にダックスのサイドカーを使っていたんだ。
小3ぐらいで友達をその酒を積むサイドカー部分に多いときで5人ぐらい乗せて走ってたね。
おまわりさんだって困るよね。捕まえても小学生じゃぁ。
で親が怒られるんだけど、俺は本当に起こられた事が無いんだよね。バイクのことでは。

そうそう今思い出したけど、俺酒屋のバイト中2ぐらいからやってたんだけど、
これも非常識なんだけど、バイクで酒の配達もしてたんだよ。
もちろん部活やってたからその後家に帰ってきたら、
お袋に「配達行ってー」
「OK」なんてわけわからん会話してたよなー。
だって無免許だぜ。近所の人も当たり前のように
「おっ。えらいね家の手伝いして。」なんて言って貰ってたけど、
中学生じゃん。「バイクなんか乗っちゃぁいけないよ。」だよね普通。

と言うわけでおもしろい話がいっぱいあるんだけど、
面が割れちゃあ困るから(笑)プロフィールの写真は、
私の憧れの人スティーブ・マックイーンの写真にしてみました。

スティーブは外人じゃないぞ。(笑)て、これ読んでる人皆知ってるよね俺の事。
でわでわ。みんなの毎日に楽しい事、素敵な事が
た~くさん、た~くさんテンコモリに起こりますようにっ。

あなたが笑うと私もうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 14, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック

破られるワールドレコードの意味

ホントびっくりなのです。何でかって言うと、
BAJAを知らないスティーブの個人的な友人知人の方からの
応援メールがたくさん来ています。

ここに書いてほしかったけど・・・

このことからスティーブはある話を思い出しました。
その話はワールドレコード(世界記録)の話です。

ワールドレコードって誰かが破って新記録を出すと次々に破られるんだって。
何ででしょう?

新記録が出ると『あっ。この記録は破れるんだ。』と思うでしょ。
だから次々に破られるんだって。

何が言いたいのかっていうと、気持ちの問題ってこと。
これってなんにでも言えるんじゃないかな?

BAJAに行くと聞いたときにBAJAのことを知ってる人のほうが
無理だという壁を作ってるんじゃないかな。

でも、もしかして体が反応した人いなかった?
心臓がどきどきしたりなんか落ち着かなかったり、
なんか腹立たしかったり。

これって潜在意識が訴えているんだって。
意識レベルでは感情をコントロールしようとしてしまうために
『行けっこないよな。』と自分に言い聞かせてしまうけど、
潜在意識のレベルで『行った方が楽しいぞ!』て
訴えているんだよ。

何回も言うけど『人は楽しいことをたくさんするために生きているんだ。』
一回きりの人生だぜ。なるべく悔いの無いように生きなきゃ。
それがお金やまして仕事で時間が取れないなんて・・・

実際休んでも仕事に支障なんてないじゃん。ほとんど。
万が一支障が出る人もいるかもしれないけど、
たった1週間だよ。人生の中の1週間だけ自分のために使って
誰から文句言われないといけないわけ?
せっかく自分の大切な時間を犠牲にして稼いだお金を
自分のために使って起こられる筋ないじゃん。

と言いながらもスティーブたちと一緒に行くことは
自分の魂のご馳走にはならないと言うならしょうがないけど。

少なくても俺は前からこういう風に考えてきた。
かわいい女の子がいたら
『もう一生会えないかもしれない。』
なんて訳わからん事で奮い立たせてから声かけたりしてたもん。

みんなそうでしょ。えっ。違うの?
チャンチャン。

でわでわ。みんなの毎日に楽しいこと素敵なことが
たくさん、たくさんてんこ盛りに起こりますようにっ!

あなたが笑うと私もうれしい。
だからビッグスマイル。
byスティーブ

May 11, 2004 in 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック