日本ではこういうのないんだよな~。
エンターテイメントの国 アメリカ
でもその陰ではきちんとした考えがあってのことである。
商人目線で見てしまうと、アメリカはお祭り好きというよりお祭り上手という印象だ。
どうしたら沢山人を集められるか?どうしたら来た人が喜ぶか?
そんなことを隅から隅まで考えて舞台を用意している。
今では日本のディズニーのほうがホスピタリティーでは上なのかもしれないが
ディズニーランドも、もともとはアメリカ出身です。
そしてホスピタリティーにつなげる前にそこへ来てもらわなければ
どんなに素晴らしいホスピタリティーを用意していても
それを体験してもらうことさえできません。
ついつい僕たちはホスピタリティーを考えてしまいます。
だからアメリカのプロモーターがエンターテイメントを考え、
次にホスピタリティーを日本の会社が考えたら
すごく面白いことができるんじゃないかな?
| 固定リンク